|
|
|
|
ベクターソフトニュース - 1999.06.12 |
|
|
|
|
|
れいんぼう25DX Ver.1.22
光の三原色の加法混色ルールを用いたパズルゲーム ■Windows 98/95/NT ■フリーソフト |
|
|
|
|
|
とにかく重要なのは、どの色とどの色が組み合わさるとどんな色になるのか、ということをアタマに叩き込むことだろう。それが無理なら、ヘルプファイルを同時に開いておき、早見表を見ながらプレイしてもいい。なぜならば、このゲームのクリアのコツが「どこまで先の色の変化を読み取れるか」にあるといっても、過言ではないからである。 ともあれ、制限時間もミスのカウントもない。じっくり考え、試行錯誤をしながら楽しむゲームといえる。そんな思考パズルが好きな人ならば、ぜひともプレイしたいソフト。もちろん、それ以外の人でもきっと楽しめるソフトであろう。一度試してもらいたい。 (芹澤 亮)
《スクリーンショット》 最初のステージは練習ステージといってよい。これとは別に練習モードも用意されている 《スクリーンショット》 この早見表をアタマに入れることがステージクリアの早道だ 【作 者】 JUN h. さん 【作者のホームページ】 http://www.blk.mmtr.or.jp/~vpam/ |
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
||||
|
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
|
|