建築・土木
|
-
軸力を考慮する鉄筋量・応力度の計算表 1.0
汎用型ソフト (04.06.22公開 89K)
-
鉄筋コンクリートフリュームの構造計算 1.0
汎用型ソフト (04.06.22公開 139K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「柱脚バネ定数の計算」 046
エクセルにより柱脚バネ定数を国交省監修建築物の構造関係技術基準解説書に基づき計算する:Excel構造計算 (04.06.18公開 63K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「剛比の計算」 044
エクセルにより剛比の計算を行う(建築構造計算・機械設計) (04.05.21公開 76K)
-
バーチェック補正量 1.0
深浅測量のバーチェック補正量の計算書 (04.04.13公開 7K)
-
JASS5改訂鉄筋定着部材算定 1.10
エクセルによる2003年JASS5の鉄筋定着改訂に伴う接続(鉄筋定着)部材の最小巾算出システム (04.03.30公開 44K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「山形ラーメンの計算」 043
エクセルにより鉛直荷重時山形ラーメンの計算を行う(Excel・建築構造計算) (04.03.26公開 105K)
-
Excel-Stシリーズ「保有水平耐力の計算」 043
エクセルにより任意のN層Mスパン建築平面フレームの保有水平耐力の計算を節点振分け法により行う (04.03.23公開 124K)
-
海上部測地系変換(世界測地系→日本測地系) 1.0
海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の世界測地系に基づく座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
-
海上部測地系変換(日本測地系→世界測地系) 1.0
海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の日本測地系に基づく座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
-
SIMA2K2SIMAコンバーター(世界測地系→日本測地系) 1.0
世界測地系に基づくSIMA形式の座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.04公開 73K)
-
フリーフレーム安定計算 1.2
フリーフレームの各安定計算書 (04.02.27公開 74K)
-
SIMA2SIMA2Kコンバーター(日本測地系→世界測地系) 1.0
日本測地系に基づくSIMA形式の座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.02.24公開 73K)
-
エクセルDE平均断面法 3.3
入力シートと成果計算書を分けた事により行挿入、行削除等の変更も簡単集計表も作成! (04.02.06公開 547K)
-
(構造計算)Excel-St「応力比分割法の分割係数の計算」 041
エクセルにより本シリーズ保有水平耐力の計算を応力比分割法とするための分割係数を計算:構造計算Excel (04.01.30公開 69K)
-
XKiseki用 実車データ取込モジュール(試用版) 1.00
軌跡図作成プログラム XKiseki用拡張モジュール(実車CADデータ取込) (04.01.23公開 70K)
-
現場監督のラベルメーカーfor Excel 1.0
工事アルバム・書類ファイルのラベルを市販ラベルシールで高速作成する (04.01.20公開 59K)
-
工事履歴管理システム for Access2000 2.0
工事台帳の整理 履歴の保存に使ってください Access2000アプリ (04.01.06公開 288K)
-
家屋管理システム・パンフレット 1.01
家屋評価システム製品版のパンフレット (03.12.12公開 1,100K)
-
外装タイル割り 1.0.7
Excelにて外装タイル割付けを行いサッシとその躯体開口寸法および位置も算出 (03.11.04公開 1,319K)
-
グリーストラップ容量計算
グリーストラップの容量計算及び機種選定 (03.10.07公開 17K)
-
CHEX/大阪RC 1.0.0
大阪府の建築確認申請の「構造チェックリスト」の作成 (03.09.26公開 800K)
-
柱壁型枠算定プログラム 1.5
エクセルを利用した、建築工事における柱、壁の型枠算定プログラム (03.09.26公開 72K)
-
(構造計算)Excel-St「パネル降伏考慮Quの計算」 037
エクセルによりパネル降伏を考慮した保有水平耐力の計算を行う(建築構造計算) (03.09.05公開 96K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「CMoQoδの計算S版」 037
エクセルによりCMoQoδ(荷重項)の計算を行う:S版(建築構造計算・機械設計) (03.09.02公開 122K)
-
(構造計算)Excel-St「鉄骨柱脚バネのD値,y,δの計算」 037
Excelにより柱脚にバネを有する架構の第1層のD値,反曲点高比,δを数値解法により求める:構造計算エクセル (03.08.26公開 64K)
-
確認じょ〜ず 【30Day'sFree】 3.0
確認申請関連書類作成(ExcelVBA) (03.08.26公開 3,535K)
-
大助工事台帳経審資料対応版(お試し版) 3.5
建設業の支払い予定、工事台帳及び経審資料作成可能 (03.08.22公開 6,506K)
-
総合建設業・工事原価管理(W) 2,48
工事原価管理(S)の上位、総合建設業向け工事原価管理 (03.08.15公開 4,063K)
-
ワイドくん (コンセント入力版)for Excel 4.01
松下電工配線器具自動拾い出し (03.08.01公開 1,768K)
-
(構造計算)Excel-St「保有耐力用白地ワークシート」 036
Excel-Stシリーズ保有水平耐力の計算に対して加工が行える白地ワークシート(エクセル版) (03.07.22公開 85K)
-
123-Stシリーズ「保有水平耐力用白地ワークシート」 035
123-Stシリーズ保有水平耐力の計算に対して加工が行える白地ワークシート(ロータス版) (03.07.22公開 65K)
-
間取X
誰でも簡単に自宅などの間取り図が描ける (03.07.18公開 372K)
-
D-Sok 3.02
測量の計算 電卓感覚でシンプルに使用 ファイルの保存も可 (03.06.03公開 118K)
-
床遮音等級算定プログラム 1.0
床スラブの重量衝撃源による遮音等級LHを算定 (03.05.30公開 92K)
-
円形管の実流速計算 1.0
円形管における実流速を計算 (03.05.13公開 58K)
-
電設業向け作業日報 1.00
電設業向け作業日報 (03.04.28公開 4,090K)
-
擁壁展開図作成支援 1.2b
擁壁展開図に必要な数値を入力するだけで自動で展開図をオートキャドに描かせる (03.04.25公開 842K)
-
PCデジタイザー 2.0
画像から座標習得 (03.04.15公開 630K)
-
工事台帳 エクセル 2002年度版 1.21
現場別工事台帳の作成をし、工事経歴書等の作成に活用 エクセル2000以上 (03.04.04公開 1,002K)
-
123-Stシリーズ「水平荷重時バネのD値,y,δの計算」 millennium
表計算(ロータス)により柱脚バネによるD値,反曲点高比,水平変位を直接数値解法により求める (03.03.25公開 29K)
-
123-Stシリーズ「連続梁の応力計算」 millennium
表計算(ロータス)により任意のNスパン連続梁の応力計算を固定モーメント法により行う (03.03.25公開 72K)
-
123-St 「応力比分割法のための分割係数の計算」 millennium
表計算(ロータス)により節点振り分け法による応力比分割法のための分割係数の計算を行う (03.03.20公開 32K)
-
123-Stシリーズ「柱脚バネ定数の計算」 millennium
表計算(ロータス)により柱脚バネ定数の計算を行う (03.03.20公開 28K)
-
123-Stシリーズ「CMoQoδの計算L版」 millennium
表計算(ロータス)により梁のCMoQo(単純梁中央モーメント等…荷重項)たわみの計算を行う (03.03.18公開 87K)
-
123-Stシリーズ「CMoQoδの計算S版」 millennium
表計算(ロータス)により梁のCMoQo(単純梁中央モーメント等…荷重項)たわみの計算を行う:S版 (03.03.18公開 102K)
-
123-Stシリーズ「D値及び反曲点高比の計算」 millennium
表計算(ロータス)により任意のN層Mスパン建築フレームのD値及び反曲点高比の計算をD値法により行う (03.03.18公開 89K)
-
123-Stシリーズ「鉛直荷重時山形ラーメンの計算」 millennium
表計算(ロータス)により鉛直荷重時の山形ラーメンの応力を公式により計算 (03.03.18公開 33K)
-
123-Stシリーズ「剛比の計算」 millennium
表計算(ロータス)により剛比の計算を行う (03.03.18公開 37K)
-
123-Stシリーズ「保有水平耐力の計算」 millennium
表計算により任意のN層Mスパン建築平面フレームの保有水平耐力の計算を節点振分け法により行う (03.03.18公開 71K)
| 新着ソフトレビュー |
