efwin100.lzh ( Filesize: 19,884 )
EASYFILEはプログラム中でのファイル操作(入出力)をできるだけ簡略化する為のライブラリです。(たぶん簡略化できるとおもう)私もそうなんですが、ファイル操作は一連の手順がありますよね。openしてファイルハンドルをもとにいろいろ操作する、ってぐあいに。
そこで一連の手順のある程度までをclass化することで省いて、実際のread writeなど必要な物だけをコーディングすればすこしは作業軽減になるのでは?とおもいつくりました(私が必要だったんですけどね)また、今まで(私はそうでしたが)のようにOSがかわったりした時にそこの部分をコーディングしたりということも面倒ですし(WIN32など)、エラー処理も面倒だし、といろいろファイル操作には面倒があります。そういう部分もなんとかしたいなぁってわけでこんなものができました。一応、DOS WIN16 WIN32には対応してます。WIN32ではロングファイルネームも使用できます。これをつかってファイル部分をコーディングしていればほとんど変更することなく、DOS WIN16 WIN32で動かすことができます。
(将来的にこのライブラリが新OSに対応すればコンパイルと若干の変更だけ ですむのでこれを使ってソフトをつくってる場合は楽できるはず。私がソフトをバージョンアップすればですけどね)あとおまけ的ですが、TextStreamなるTextFileを扱うクラスもつくってみました。EASYFILEの応用かな?
このソフトは「シェアウェア」です?��
試用に関しての制限などは特にありませんがこのライブラリを継続使用される?�?合は送金して下さい?��
この中にあるLIBは自作ソフトに同梱して配布することができます?��
(但しヘッ?�ーファイル、ソースファイルは除きま?�)
作?�?自信がcompileしてDLLにしたものを同梱しても結構です?�?た?�しDLLならソースファイルに少し変更が必要か?�?しれません?�
同梱して配布する?�?合は配布ドキュメントにこのライブラリを使用している旨の記述をいれてください?�(LIB?�からないとおもうけど)
シェアウェア料金は1ソフト 1,500円です?�?それ以外は必要ありません?�
(DOS or WIN16 WIN32 2タイプ使って?�3,000円払う必要はありません?�)
またバージョンアップ(あるんだろう?�?)などには料金はかかりません?�
送金につきましては下記の手段で御願いします?��
ソフト名: | EASYFILE Win版 |
---|---|
動作OS: | Windows 3.1 |
機種: | 汎用 |
種類: | シェアウェア :1,500円 |
作者: | ぼたん |