goomy_v2_3_install.exe ( Filesize: 5,074,270 )
Windowsのスタートボタンを押すと始まるスタートメニューの様に、簡単に必要なプログラムを起動するプログラムランチャーです。
簡単操作のプログラムランチャー
Windowsのスタートメニューの様に使用します。
ALT + 0〜9で10種類のメニューを切り換えて使用出来ます。
プログラム頭文字で検索起動出来ます。
EXとキーを押すとEXで始まるプログラムを表示、起動するプログラムを選択出来ます。
マウスで操作
マウスカーソールを上端(又は左端)に移動させるとメニューが起動します。
マウスで起動・項目選択し実行できます。
(ctrlキー、2回端移動で起動する設定で誤動作防止可能です)
キーボードで操作
キーボードのみで起動・項目選択できます。
メモリー消費なしのホットキー起動。
常駐プログラムなしでホットキー起動が使えます。
メニューは自動で作成
メニューへの登録はパソコンにインストールされているプログラムを全て読み、項目ごとに分類し、自動登録します。(フリーソフトを中心に登録したデータ約1200種類と合致した場合のみ自動登録されます。)
メニュー編集自由自在
メニューへの追加・削除コピー貼り付けが自由に行えます。
ビスタ 管理者権限実行
管理者権限での実行、プロパティー表示も出来ます。
プログラム検索出来ます
VISTAのスタートメニューの検索が利用出来ます。
"dvd"と入力すればメニューリンク項目に"dvd"の文字があれば簡単に検索出来ます。(ALT + 0 のメニューのみ)ユーザー別々メニュー可能 ユーザー毎にメニューを変えられます。簡単ホルダーオープン フォルダーへのリンクが出来ます。
いつでもフォルダーツリー付きで新しいウィンドウを開きます。
CMD.EXE COMMAND.COMからプログラムを実行出来ます。
試用版の正規版からの制限事?��
・メニュー項目は15項目以上はスクロールが必要です?��(正規版は画面からはみ出す時スクロールが必?�)
・起動時製品キーの入力ダイアログが表示されます?��(正規版は製品登録されていれば入力ダイアログは表示されません)
・常駐プログラ?�goomyを起動せずにホットキーでメニューを起動できません?�(正規版は製品登録されていればgoomyを起動せずにホットキーでメニューを起動出来ます?��
・メニューの自動設定で検索に使われるプログラ?�リストの登録数は?�120?�(正規版は?�1200個です?��)
・文字入力によるプログラ?�選択・ALT + 0 ?�9によるメニュー切り換えは起動?�15分までしか使用出来ません?�(正規版は制限なしです?��)
ソフト名: | プログラムランチャー goomy |
---|---|
動作OS: | Windows 7/Vista/XP/2000/98 |
機種: | 汎用 |
種類: | シェアウェア :2,000円 |
作者: | koukouisao |