H4000kmV303aD.zip ( Filesize: 938,224,091 )
1984年の春にリリースされた日本初の鉄道PCゲーム「北海道4,000km」が、
37年の時を経て 原作者の手でふたたび現代に蘇りました。
「新・北海道4,000km」は、1983年夏の北海道を舞台に、実際の時刻表
どおりの列車などを乗り継ぎながら、いかに早く北海道の鉄道全線 約4,000km
を完乗するか、という 仮想鉄道旅行ゲームです。
(1983年7〜8月の列車ダイヤをベースにしています。)
開始時の所持金は50000円、きっぷは乗った分だけ事後精算。周遊券類や
青春18きっぷなども使えます。時刻表のとおりにやって来る列車をうまく
乗り継ぎ、入場券やスタンプを集めたり 駅弁を買ったり 列車の車窓風景を
楽しみながら、いにしえの北海道の鉄道の旅をご満喫ください。
※ Ver.3からは、国鉄のほか 私鉄・地下鉄等も乗りつぶしの対象になりました。
詳細についてはWebページをご覧ください。
https://www.yos.ne.jp/tempoku/train-nH4000kmv3.html
体験版(おためしモー?�)では、所持金?�15000円になり?�??�部の路線が運行されて
いないので、完乗することはできません?�
ソフト名: | 新・北海道4,000km |
---|---|
動作OS: | Windows 11/10/8/7 |
機種: | IBM-PC x64 |
種類: | シェアウェア |
作者: | てんぽく |