AutoMail.zip ( Filesize: 4,588,913 )
1.端末用AutoMail.exeとサーバー用AutoMailServer.exeとの間で通信を行います。
2.AutoMailServer.exeファイルは常時起動しておきます。
3.それぞれのグループにメンバーを登録します。同じメンバーを複数のグループに所属させることができます。
4.TEXTメールかHTMLメールかを選択します。
5.送信予定日時を指定してメールを登録します。
6.送信履歴から未送信メールは繰り上げ送信・削除、送信済メールは再送信・再利用することができます。
7.シェア版では時刻がサーバータイムに、送信予約時刻が5分間隔に、保存メールの整理、送信予定日時の自動直近設定ができます。
8.試用版はフリーウェアです。シェア版はライセンスキーが必要になります。
9.HTMLメールを作成するためにWebView2 ランタイムを、名前頭文字取得用にkakasiを利用しています。
本ソフトはシェアウェアです?�?機能制限のある試用版は無期限フリーで使用して頂いても構いません?�
十分に試してみて使えそうだと思われましたら?�?制限解除のためのキーを入手してください?�
1.時刻表示がローカルタイ?�ではなく?�?サーバータイ?�になります?�?接続が切れるとローカルタイ?�に移行します?�?これは送信予約時刻が迫っている時にローカルとサーバーで時刻が異なっていると誤動作が生じるのを防ぐための機能です?��
2.送信予約時刻?�20:00固定か?�24時間5分間隔に変更されます?��
3.送信成功したメールと添付メールは保存されますが、そのままではいくらでも増えてゆき、リスト表示に時間がかかるようになりますので?�
設定された時刻になると?�日?�回?�?保存許容数としてに設定した数?�け最新日付のメールを残して、それ以外は保存許容外用のフォル?�移動します?��
4.送信予定日時を自動で直近の日時に設定することができます?��
ソフト名: | AutoMail |
---|---|
動作OS: | Windows 11/10/8 |
機種: | IBM-PC x64 |
種類: | シェアウェア |
作者: | 若宮 俊司 |