![]() |
A U T H O R D A T A |
板垣 史彦さん |
名前 板垣 史彦/いたがき ふみひこ |
ハンドル Itagaki Fumihiko |
|
ホームページ http://itagaki.eek.jp/ |
||
MESSAGE |
||
S O F T W A R E
X68000/ユーティリティ ●strings Human68k ITA TOOLBOX #22 ファイルから文字列を抽出 ●strip Human68k ITA TOOLBOX #14 実行ファイルからデバッグ情報を取り除く ●du Human68k ITA TOOLBOX #13 ディレクトリやファイル毎のディスク使用状況を出力 ●ln シンボリック・リンクを作成 ●ls Human68k ITA TOOLBOX #12 ファイルやディレクトリの情報を出力 ●chmod ファイルの属性を変更 ●touch Human68k ITA TOOLBOX #11 ファイルやディレクトリのタイムスタンプを変更 ●cp Human68k ITA TOOLBOX #8 ファイルやディレクトリをコピー ●mv Human68k ITA TOOLBOX #7 ファイルやディレクトリを移動 ●rmdir ディレクトリを削除 ●rm ファイルやディレクトリを削除 ●fish Human68k上で動作するシェル ●tee パイプの T 字形ジョイント ●date Human68k ITA TOOLBOX #16 システムの日付と時刻を表示/設定 ●login Human68k ITA TOOLBOX #2 Human68k へのログイン ●passwd Human68k ITA TOOLBOX #3 パスワードの変更 ●mkdir ディレクトリを作成する ●wc Human68k ITA TOOLBOX #17 ファイルの行数、単語数、文字数を表示 ●split Human68k ITA TOOLBOX #23 ファイルを分割 ●expand Human68k ITA TOOLBOX #27 水平タブをスペースに置き換え ●unexpand Human68k ITA TOOLBOX #28 スペースの連続を水平タブに置換 ●rev Human68k ITA TOOLBOX #30 行を反転 ●uniq Human68k ITA TOOLBOX #31 反復している行を抽出 ●paste Human68k ITA TOOLBOX #26 ファイルを行単位で並列に連結して出力 ●join Human68k ITA TOOLBOX #33 2つのファイルの行を合併 ●fold Human68k ITA TOOLBOX #29 行を有限の桁幅内に折りたたむ ●cut Human68k ITA TOOLBOX #25 ファイルの各行から指定フィールドを切り出す ●tr Human68k ITA TOOLBOX #24 文字を変換 ●colrm Human68k ITA TOOLBOX #34 入力の各行から指定カラムを削除して出力 ●comm Human68k ITA TOOLBOX #32 ソート済みの 2つのファイルを行毎に比較・マージ ●head Human68k ITA TOOLBOX #19 各 file を順次読み取り、先頭の指定量を出力 ●cat Human68k ITA TOOLBOX #18 各 file を順次読み取り、標準出力に出力 ●tail Human68k ITA TOOLBOX #20 各 file の末尾部分を出力 Windows11/10/8/7/Vista/XP/2000/NT/ユーティリティ ●Charu3 SE テキスト入力支援ツール |