TOP PAGE
	 
	 
	
	お問い合わせ
	
	 
	
	 
	 
	 
	 
	
	スポットライトの Topに戻る
	
	 
	 
	
	
CONTENTS
	
	
	 
	 
	 
	
この号の扉ページ
	
	 
	 
	 
	
	
使いやすい宛名書き &住所録ソフト
	
	
	 
	 
	
EasyAddressLite
	
	 
	 
	
Leaf
	
	 
	 
	
ところっち
	
	 
	 
	
郵便番号プログラム
	
	 
	 
	
あなたに お勧めのソフトは?
	
	 
	 
	 
	
ダウンロードは こちらから
	
	 
	 
	 
	
Macで作る 年賀状(2)
	
	 
	 
	 
	 
	
	 
	
	週刊ソフトニュース
	
	 
	
	 
	
	新着ソフト情報
	
	 
	
	 
	
	DOWNLOAD ランキング
	
	 
	
	 
	
	お勧めソフト一覧 (PickUp)
	
	 
		
         | 
	
	
	| 
	 | 
	
	
	
まだ間に合う! Macで作る年賀状(1)〜宛名書き編
	
	 
	
	
面倒な宛名書きも住所録ソフトでクリア!
	
	
	 
	 
	
	 
		
使いやすい宛名書き&住所録ソフトとは?
	
	
	 | 
	 
	 
	 
	
	
「年賀状の宛名書き」というと、市販の宛名書きソフトを使っている人も多いと思うが、あなたはそのソフトに満足しているだろうか? フリーソフト、シェアウェアの世界でも、住所録&宛名書きソフトは、数多く発表されている。むろん「Vector」にもたくさん登録されており、使い勝手に優れたソフトもたくさんある。住所録ソフトはごくパーソナルなものであり、ソフトの作者が入力のしやすさ、設定のわかりやすさなどを独自に追求しているため、使いやすいソフトも数多く生まれるのだろう。
	 
	 
以下のページでは、Macintosh用の住所録&宛名書きソフトの中からタイプの異なるもの3本を紹介するが、各ソフトの紹介に入る前に、まず「使いやすい住所録&宛名書きソフト」を選ぶためのポイントをまとめておこう。
	 
	 
	- 入力方法 : 途中で挫折しないためにはテキスト形式からの読み込みができると大変助かる。また、住所の入力支援機能がある住所録もうれしい。例えば会社名が同じなら会社の住所と番号が自動的にコピーされる機能。また、県名と市町村名を選択するだけで、ほとんどキーボードから手を離さずに入力できるソフトもある。
	
 
	 
	 - 宛名印刷 : 書式設定は簡単だろうか。入力するときに半角数字で入れたものを漢数字に変換してくれたりする縦書きへの変換機能などはうれしい機能だ。印字位置も使う人の好みで調整できるとありがたい。
	
 
	 
	 - 住所録機能 : 宛名書きだけでなく、住所録ソフトとして使いたい人もいるはず。どの程度の項目が盛り込まれているのか、参照はしやすいかどうか。検索や並び替えの使い勝手はどうだろうか。
	
 
	 
	 - その他の機能 : 年賀状の送受信の履歴管理はできるかどうか。複数の差出人に対応しているだろうか。7郵便番号桁化への対応はどうだろうか。
  
しかし実は、上に挙げたすべての機能を備えているからよいソフト、と一概にいうことはできない。使う人のニーズに合ったソフトを選べるのがフリーソフト、シェアウェアのいいところ。あなたに合ったソフトを見つけてみてほしい。
	 | 
 
 
	 
 
週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
 
 
Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。
 
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.
	 
	この記事は '97年12月2日 に公開されたものです。
	 | 
	 
	 
 |