'72年1月下旬に撮影したD51の勇姿
 関西線加太越えのD51
 '72年1月下旬に撮影したD51の勇姿です。雪混じりの風の中で撮影したのですが、あいにく光のまわり具合が不足気味に感じられます。
 カメラは世界でも珍しいハーフサイズの一眼レフ(Olympus PEN-FT)に望遠レンズ(100mmが√2倍できくので、35mm版に換算すると140mmに相当)を組合せました。あまりに懐かしかったので、当時のカメラを引っ張り出して同社のディジタルカメラで撮影してあります。手持ちで撮影したため、シャッタ速度を高めにしたい意図があり、ネオパンSSSを使ったと記憶しています。
 画像は、ネガが見あたらなかったため、キャビネ版のプリントをスキャナで読み込んでディジタル化しました。転載等される場合には、下記にご連絡下さい。
| ソフト名: | 関西線加太越えのD51画像 | 
|---|---|
| 動作OS: | 汎用 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | CPU.BACH |