5TQ教材>中学生自作問題集
Q舎さんが作られた「ごたくどす」の問題作成ツールで作成した問題集です。
中学校3年生の社会科の選択授業で自作させた問題です。
とても意欲的に自作していました。どうにか完成したので代理UPします。
音楽・美術を除く国語・数学・社会・理科・英語・体育・技術家庭の7教科分
あります。が、英語は作りにくかったのか、それとも苦手なのか、非常に問題数
が少ないです。また、だぶった問題がないよう、問題や選択肢に間違いがないよう、
一応、データ変換する前に私の方で目を通してはいますが、何せ問題数が600問
ありますから、なかには間違いやだぶった問題があるかもしれません。
社会と理科が作りやすかったのか、その2教科の問題数が他にくらべて
多くなりました。そこで、全600問を教科ごとにした問題データと、
社会と理科の2教科でまとめた問題データの2種類をUPします。
問題内容は、まったくいっしょです。(社会理科データに若干追加した
問題があります)
ジャンルは次のようにしています。
まず、600問データの方です。(ファイル名 YABEJHS.5TQ)
1,国語    ( 93問)
2,数学     ( 63問)
3,地理と公民 ( 71問)
4,歴史    (115問)
5,理科    (118問)
6,英語    ( 30問) 少ない・・・・(^ ^;;;;
7,体育     ( 48問)
8,技術家庭  ( 66問)
       計 604問
社会理科データは次のようになっています。(ファイル名 社会理科.5TQ)
1,世界地理   (36問)
2,日本地理   (49問)
3,歴史江戸以前  (63問)
4,歴史江戸時代 (37問)
5,歴史明治以降 (41問)
6,理科その1  (35問) その1〜3は適当に分けただけです。
7,理科その2  (39問)  分野毎とかではありません。(^ ^;;;;;
8,理科その3  (44問)
       計 344問かな?
| ソフト名: | 5TQ教材>中学生自作問題集 | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 福岡県矢部中 3年生 |