HTML 3.2 Reference Specificationの翻訳
 和英対訳形式によるHTML 3.2 仕様書の全訳です。HTML 3.2のリファレンスと呼べるのは、この仕様書を措いて他にはありません。正しいHTMLを書くためにご利用ください。
 なお、訳文はWebページを作るためのHTML表記に主眼を置いたため、その他の用途にはふさわしくないかも知れません。また、この翻訳は個人の趣味によってなされたものであり、内容については一切保証しません。
 訳文についての意見は歓迎します。訳者宛メールを送るか、専用掲示板に書き込んでください。
 Http://www.kanjizai.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum=100342
 HTML 3.2 仕様書自体が、HTML 3.2 で書かれています。ここでは読み込みを軽くするためにファイルを分割してあるものの、形式はHTML 3.2 のままですので、Webブラウザがあればどのプラットホームでも読むことができます。
 HTML 3.2 Reference Specificationは、1997年1月14日にW3Cが勧告しているものです。原典はW3Cのサイトにあります。
 Http://www.w3.org/TR/REC-html32
| ソフト名: | REC-html32J 魔術幻燈版 | 
|---|---|
| 動作OS: | 汎用 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 魔術幻燈 |