西暦表記を教科書体(「西暦(元号)年」形式)にするための辞書
 検定教科書体とは小中学校社会科・高等学校日本史において採用されている年号表記法です。具体的には、「1111(天永2)年」のように「西暦(元号)年」の形で表記されます。
 ・593(推古元)年〜2010(平成22)年までサポート。
 ・弘文天皇を認めます。
 ・南北朝時代は(南朝元号/北朝元号)という順番になっています。
 ・私年号はカバーしておりません。御了承下さい。
| ソフト名: | 検定教科書体西暦→西暦(元号)変換辞書 for ATOK10 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 田中征爾 |