住宅ローン借入(併貸)の目安
自宅建築の際に資金計画を立てるため Lotus 1-2-3 で計算表を作ってみました。
 合わせ貸し(3種)、ゆとり(ステップ)償還利用の有無、返済年数の指定、ボーナス返済額の設定
が自由にできます。
 使用感を MAIL いただければ幸いです。
 以下 ワークシート 内の取り扱い説明です。
 ・□□□□□□■ 住宅ローン借入のめやす ■□□□□□□            取り扱い説明
 ・・3種類の住宅ローンの返済額の目安を計算します.(合わせ貸し可)
 ・・ゆとり(ステップ)償還を利用する場合は B29セル に[1]を入力します.
 ・・ゆとり償還は B40セル に[75],ステップ償還は 同セル に[50]を入力します.
 ・・金利を入力すると単位返済額(100万円当たりの返済額)が計算されます.
 ・
 ・・[ROLLDOWN] を押す毎に     取り扱い説明       Page 0
 ・ [ ROLLUP ]     画面が    総 括 表/入力画面    Page 1
 ・                           当初 5年間の返済額    Page 2
 ・                            6〜10年目の返済額    Page 3
 ・                           11年目以降の返済額    Page 4 となります。
 ・
 ・・[CTRL]+[P] で プリントします.(B5版2枚)
 ・
 ・・融資額上限のチェックは行いません.
 ・・変動金利は入力金利により全年を計算します.