電気屋さんのためのコンセント・スイッチ等のJW-CAD登録用図形
 電気屋さんのためのコンセント・スイッチ等のJW-CAD登録用図形です。
 以前より当ライブラリにアップしてある松下電工プレート図形集にバッチリ合うリアル図形です。配線器具に書いてある数字(250V 20Aとか)も、文字データでなく線データで作成してありますので、途中で縮尺を変えても文字も一緒に拡大・縮小します。 よくある話で、アースターミナル付のコンセントはどっち使うのかとか、スイッチの配列はどうするのか、といった煩雑な事項も、施工図の脇に当図形を使用して記入しておけば回避できるんじゃないでしょうか?
 ちょっとリアルに作成しすぎなところもあって、1/2より小さくなると印刷・プロッタ出力した際、つぶれてしまうかもしれません。凡例としてA4・A3用紙に1/1で出力すればそのコダワリ方まで読み取っていただけると思います。(一番細い線をお勧めします!)
 なお、頻繁に使用すると思われるものをとりあえずアップしますが、それでも28データ入っています。そのうち不足分は追加しようと思いますので気長にお待ち下さい。そろそろ現場始まりますので・・・。こんなことしてらんない!
 使用方法:
 JWCフォルダ内にあるzukei_6とか、そんなやつが使ってない番号、例えばzukei_22(任意ですが、近い番号にしないと使いにくい!)に設定したフォルダを作ってそこに本データをコピーまたは移動。JWCを起動して、「図形」−「読込」 の手順で使って下さい。
| ソフト名: | 松下配線器具リアル図形集 | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 岩崎 孝夫 |