進化する植物図鑑ソフト データ
・この植物データは、植物図鑑ソフト「身近な野草を調べよう」専用のデータファイル
 です。
 このデータを利用するには、別にアップされている【YASOU13.LZH】が必要です。
 ご面倒でも用意してくださるようお願いいたします。
・このデータファイルのインストール等については、「身近な野草を調べよう」付属の
 説明書をお読みください。(YASOU.DOC)
===============================================================================
 この植物データは、主に人家や学校のそばに見られる野草を中心に登録したもの
です。「身近な野草を調べよう」の検索機能にあわせて数種類をのぞいてイネ科や
カヤツリグサ科など、検索が困難な野草は登録されていません。
 登録数:152種
 解説:市販の図鑑よりやや易しい記述にしてありますが、正確な表現をするため
    専門用語も使っています。ヘルプ機能を利用して用語の意味を確認してく
    ださい。
 課題:植物の特徴や観察させたいことを書きましたが、はっきり言ってまだまだ
    といった程度です。いいアイデアがありましたらよろしく。
    別アップの専用データ処理ユーティリティでぜひ改善してください。(笑)
 図鑑:私の手元にある図鑑データです。もうしわけありません m(__)m
| ソフト名: | 身近な野草を調べよう DATA | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | 根本 雅康 | 
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。