痛快活劇迷宮少年脱出物語変化可能続編ゲーム
面クリア形のアクションゲ−ムです。(アニメーションは殆ど無しですが・・・)
基本シナリオは約15面あります。前作と違って敵も上下左右に攻撃出来ますので、気をつけてください。武器が弱いときは突っ込むのが効くようです。
--- 操作説明 ---
基本的に物事の決定は [リタ−ン] [Zキ−] 物事の取り消しは [エスケ−プ] です。カ−ソルなどの移動は
          [上]          [↑]                [8]
       [左]  [右] は [←]  [→] か又は、 [4]  [6]
          [下]          [↓]                [2]    
で動きます。
 [Y/N] とでているときは'Y'や'N'でも物事を決定取り消しができます。
戦闘時の攻撃は
                                 [↑]               [8]
 [リタ−ン] 又は [Zキ−] +  [←]  [→] か又は、[4]  [6]
                                 [↓]               [2]    
です。
攻撃する方向は一緒に押している方向キ−によって変わります。
ゲ−ムを中断したいなら、戦闘中にESCを押してみてください。
--- シナリオファイル ---
* シナリオファイルの変更 *
「D・D2」はメインとなるシナリオファイルを変更することで他のお話しを楽しむ?ことができます。DS.STDというファイルを読ませたいなら、
                      A:\>DD2 DS.STD[リタ-ン] とすれば読めます。
* ゲ−ムウェイトの変更 *
ゲ−ムウェイトですがシナリオファイル内の'W:'コマンドの値の調整で変えられます。たとえばゲ−ムが遅すぎるという場合は、
                      W:(設定されている数を減らす); としてください。
                      0〜9までの値 0はノ−ウェイト
速すぎる場合はその逆をやってください。
あとのコマンドはゲ−ムの難易度に関わるから教えない。(^^;