ラジオ関連図面集12種
ELEXLIFEのSIGに紹介したラジオ関連の回路図がちょうど一ダースになりました。
ここでまとめて、図面広場にUploadします。
内容は以下の通りです。
(1)OV1 高周波増幅段なし(0)、真空管による検波(V)、低周波増幅一段(1)
   の受信器。 BCバンドで言えば並3ラジオということになります。
(2)1V1 高周波増幅一段(1)、真空管による検波(V)、低周波増幅一段(1)
   の受信器。
(3)1TR_REF  一石レフレックスラジオ(一個のトランジスタでまず高周波増幅をし、
   ダイオードで検波した低周波信号を再び同じトランジスタで増幅する方式の
   ラジオ:昔はトランジスタが高かった!))
(4)40M_TX  元JARL会長JA1FG梶井さんが紹介された7MHz帯の送信器
(5)AM_TX_2 AM用ワイアレスマイクと言った方が適当な簡易送信器 二種
(6)ELIM&HET 関連のない組合せですが、電池管ラジオをAC給電するための
   バッテリ・エリミネータ(今ならさしづめACアダプタ)と、直熱管スーパ
   ラジオの初段回路
(7)GE_RADIO ラジオの原点:ゲルマニウムラジオ
(8)REF      真空管式レフレックスラジオ:(3)のルーツ
(9)SP_REGE  真空管式超再生受信回路
(10)SUPERHET ごく標準的な5球スーパラジオ(マジックアイつき)
(11)WIRELESS トランジスタ式AMワイアレスマイク
(12)SRG_TR   トランジスタ式超再生受信回路
いずれのファイルも下間さんの開発されたBIDtoolで回路図をファイル化して
あります。
| ソフト名: | ラジオ関連図面集12種 | 
|---|---|
| 動作OS: | 汎用 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | CPU.BACH |