ULTAオートボーイ3の機能強化
ULTA AUTOBOY3発表以降に作られたマクロ、NIFの改編に併せて修正されたマクロなどを集めて、「ULTA AUTOBOY Extension」としてまとめてみました。
(ULTA AUTOBOY3は次の場所にあります)
<FIBMPRO> LIB.8
488  QGA01557 91/10/19  131756  224 B ULTAUTO3.LZH ULTAオートボーイ3 HP
ついでに、私が修正したマクロと拡張版バッチファイルも同梱しましたので、よろしければお使いになって下さい。
ADD:追加されたマクロ
  LIB_UP.MCR  :手動データライブラリ登録マクロ
  MANBPL.MCR  :手動ライブラリダウンロードマクロ
  NIF_EXP.MCR :自動ライブラリ説明読み取りマクロ
  NIF_LUP.MCR :自動ライブラリアップロードマクロ
  TEXTUP.MCR  :手動テキストファイルアップロードマクロ
  MNU.MCR     :ULTA Autoboyメニューマクロ(お試し版)
  ADD.DOC     :説明ファイル
EXTENS:既存マクロの拡張(修正)版
  F05KEY.MCR  :手動型ライブラリダウンロードマクロ(BUG Fix版?)
  F06KEY.MCR  :手動型掲示板ダウンロードマクロ(これもBUG Fix版?)
  F10KEY.MCR  :手動ログオフマクロ(新課金メニューに対応)
  NIF_AUTO.MCR:会議室の未読発言自動ダウンロードマクロ
      (ペアレントリンク対応)
  NIF_JOB.MCR :ジョブコントロールマクロ
      (ライブラリ説明ダウンロードマクロ対応)
  NIF_MIL.MCR :メール受発信自動処理マクロ(/POST対応)
  NIF_JUN.MCR :PATIO対応会議室未読発言自動ダウンロードマクロ
      (ログを会議室ごとに切り分けない)
  HELP_1.UTA  :ヘルプファイル(修正版)
  HELP_2.UTA  :同上
  EXTENS.DOC  :説明ファイル
PATIO:パティオ対応マクロ等
  NIF_LIN.MCR
  NIF_JUN.MCR :ログを会議室ごとに切り分ける
  NIF_PST.MCR
  POSTDIV.EXE  93.1.6作成
  PATIO.DOC   :説明ファイル
  NIF_PST.DOC :NIF_PST.MCRの追加機能の説明
BAT:拡張バッチファイル
  ULTX.BAT    :拡張版ULTA.BAT
  ULTV.BAT    :同上(DOS/V向け)
  ULTXMINI.BAT:拡張版ULTA.BAT(メニュ−無し)
  ULTVMINI.BAT:同上(DOS/V向け)
  #OP.BAT     :ULTA300にオプションを直接指定するバッチファイル
  #OP.ORG     :上記バッチファイルのコピー元
  BAT.DOC     :説明ファイル
  KINLEVEL.BAT:KIN.COMのERRORLEVELを調べるバッチファイル
| ソフト名: | ULTA AUTOBOY Extension | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 山本 孝志 |