ヘルプカードを使ってHTML文書を作る
 ヘルプカード(mono氏の作品)は、ヘルプファイルを作るのにとても便利ですが、良く
考えればヘルプもHTMLもリンクを使っているのは同じではないか。だったらヘルプと同
じ内容のHTML文書も作れるのではないか、ということでとりあえず作ってみました。
 直接のきっかけは、自作ソフトのヘルプをポームページ上で立ち読み用に公開しよう
と思い立ったことです。
 すべてのヘルプ文には対応出来ていません。
【使い方】
 (1) HelpCardでヘルプを作る
 (2) 「すべてのカードをテキストファイル」に落としてください。
 (3) (2)で作ったファイルをSAR2HTM.EXEのコマンドラインに指定して実行してくださ
   い。
  例:>
   C:\>SAR2HTM HOGEHOGE.TXT[ENTER]
 (4) 出来上がったHTML文書を手作業で手直ししてください。
| ソフト名: | Saru To HTML | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 浜口 崇 |