PROLOG80 PROLOGテキスト画面・システム関係
今回はPROLOG45,46,78,79 の基本述語学習の続きとしてのテキスト画面・システム関連の述語学習です。
学習方法としては質疑の構造をとっていますが,述語解説を目的としています。Arity/PROLOG(含むRUN/PROLOG)の述語を主体としています。これまでULしてきたソースの読解に役立つ参考書の役を果たすものを意識して作成しています。コンパイルexeとソースariを同梱していますからPROLOG学習の参考になります。加えて,PROLOGを使って五択問題などを作成するseek構造をとっていますから学習ファイル作成のヒント&チップが潜んでいます。(~_^)
| ソフト名: | PROLOGテキスト画面・システム関係 |
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS |
| 機種: | PC-98 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 原 系之助 |