タグファイル生成コマンド
  GNUのetagsのDOS用実行形式とソースの差分です
  C, Fortran, LaTeX, Lispのソースを読んでemacsで利用可能なタグファイルを生成します。
  オリジナルはEmacs(18.55)Nemacs(3.3.2)に付属のものです。
  コマンド名を"ctags.exe"にrenameするとvi用のタグファイルを生成します。
  -eオプションを付けるとコマンド名によらずEmacs用になります。
  オリジナルにはありませんが、同様に-cを付けるとvi用になります。
  COMPACTモデルでコンパイルしました。でかいソース群でもいっぺんにいけます。
  EmacsクラスだとSMALLでは間に合いませんでした(;_;)
  ファイルの指定にはワイルドカードが使えます。
  *.[ch] とか *.{c,h,el} のようなc-shell風の構文も可。