PKLITE で圧縮されたファイルも判定できる圧縮確認
 Fabrice Bellard氏の"LZEXE"以来、実行ファイルを圧縮し、実行時にメモリ中で展開してそのまま実行するという圧縮ユーティリティが、いろいろと出回ってきました。今時20Mバイトというハードディスクを使っている貧乏人にとって、これらのユーティリティは、涙が出るほどありがたいものです。
 しかしながらディスクのなかに散らばっている沢山の実行ファイルのうち、どれが圧縮されていて、どれがされていないのかを容易に知る方法はありません。なんらかの方法ですでに圧縮されている物を、別な方法で圧縮するという愚挙は行いたくありません。
 LZEXEにはDerric Burgess氏が作成した"ISLZEXE"という別のユーティリティがあり、これを使うとLZEXEのファイルか否かを知ることができます。Teddy Matsumoto氏の"DIET"はオプションスイッチを指定することで圧縮しているかどうかがわかります。しかしPKWARE社の"PKLITE"にはそれに相当するオプションおよびユーティリティがありません。
 ということで、これらのユーティリティで圧縮したファイルであることを確認するためのユーティリティを作ってみました。
(注)PKLITEも最近のパッケージには判定用ユーティリティが付属しています。
| ソフト名: | Is Compressed File ? | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | Azira / 三月うさぎ | 
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。