ルートcommand.com環境領域をUMBに移動 / 指定プロセスの環境領域を開放
envhigh:
 メインメモリを1バイトでも広く取りたい、そんなconfig, autoexecをたくの
方々、試してみてください。
一番親のcommand.comの環境変数をUMBに追いやって、ほんの少しだけ空きメモ
リを広くできるかも知れません。
ただし、DOS5で増えたファンクションに依存しているため、Version 5以降の
DOSが必須となります。
 なお、作者自身の動作確認環境は以下の通りです。
  IBM DOS 5.02D/V + QEMM 7.04
  MSKK DOS 6.2/V + HIMEM.SYS + EMM386
  IBM OS/2 2.11 仮想DOSマシン
  IBM OS/2 Warp 仮想DOSマシン
efree:
 暇な時、マシンに向かっていて何の気なしについ、
  vmap
 とかやったりすると、そういう時に限ってTSRが開放し忘れている環境変数領
域が目について、妙に気になったりするわけね。
なにしろ暇だったもんだから、つい「えーい開放しちまえ」ってんでその場
で書き下ろしたのがこのプログラム、と。
| ソフト名: | envhigh, efree | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | なかた あたる |