棒グラフ付きディスク使用率表示
[表示される内容の見方]
………………………………………………………………………………………………………
棒グラフ付きディスク使用率表示プログラムVer.3.00I(1994/10/30) by S.Tsubasa
ボリュームラベル:DATA              [カレントドライブのドライブ情報です]
全メモリ容量                (Total Bytes)--->    655344[100%]|LIM EMS Ver.4.0
使用可能メモリ容量          (Free  Bytes)--->    412512[ 62%]|  All :  8896KB
全ディスク容量              (Total Bytes)---> 130379776[100%]|  Free:  3856KB
現在使用しているディスク容量(Used  Bytes)--->  88186880[ 68%]|Verify ON
使用可能ディスク容量        (Free  Bytes)--->  42192896[ 32%]|MS-DOS Ver.5.0 
0     10    20    30    40    50    60    70    80   90   100|Device交換不可
|-----|-----|-----|-----|-----|-----|-----|-----|-----|-----|
---------------------------------------->
………………………………………………………………………………………………………
LIM EMS Ver.4.0---> EMM SoftWareのバージョンを表示します。
  All :  4928KB--->  EMSのメモリの総メモリ容量を表示します。(KB単位)
  Free:   240KB---> EMSのメモリの使用可能メモリ容量を表示します。(KB単位)
Verify ON      ---> MS-DOSのベリファイ状態を表示します。
MS-DOS Ver.5.00---> MS-DOSのバージョンを表示します。
Device変更不可 ---> 指定されたドライブが、MS-DOSで認識しているのが、『交換可
          能なメディア』であるか、『交換不可能なメディア』であるのか、
          表示します。
 EMS関係の表示は、『EMSドライバー(EMMソフトウェア)』がMS−DOS
に組み込んである場合に表示します。組み込まれていない場合には、表示されません。
 『使用可能メモリ容量』は、出来る限りMS−DOS外部コマンドのCHKDSK.
EXEやVMAP.COMなどと同じ値になります。