テキストのダンプ出力を1レコードバイト数指定で、16進ダンプで出力
このプログラムは、汎用機などで使用されている、ダンプ出力を1レコードバイト数指定で、16進ダンプにて出力します。主にデバックに使用します。DOSファイルを対象とします。
 File name: fdp.doc [11965 byte]   MAX: 47 Record
 Record no:     1          Size:  256
 1 ・・・・*・・・・1・・・・*・・・・2・・・・*・・・・3・・・・*・・・・4・・・・
 C   [始めに]        この度は、FDP をダウン
 H 0086868D8C8600008484228B8C978C8444528F858489
 L DA1DEE2F291EDADA101000212C382D116400203F3533
のような形の16進ダンプです。
 ・1レコード 1〜9999バイトまで対応
 ・最大65534件まで出力可能(範囲指定の制御あり)
 ・ヘッダー付きファイルも対応(ヘッダーは9999バイトまで)
 ・アドレスモード(アセンブラ開発の方)での出力も対応
   しかし16ビットですが(0〜FFFF)の次は0へ戻る
   これは普通のダンプコマンドの方が見やすいかも?
 ・印字出力(A4縦のみ)にも対応。(ESC/P PC-PRモード)