98のDOS版で拡張子連動させるフリーソフトウエア「MDIR」
●MDIR(エムディアー)は拡張子連動プログラムです。
 ファイラー上で選択したファイルの拡張子を識別し、もし登録してある
 拡張子名であれば、対応したアプリケーションを起動します。
 しかも、このプログラムはPATHさえ通っていればどこに解凍しても
 動作可能です。また、製品のDOSファイラーがCD−ROMなどにアクセス
 できないものが多い中、スイッチ[K]を付ける事にハードディスク同様に操作する
 ことが可能です。
 また、最大100個まで拡張子を登録できるので、拡張子登録エリアが不足して
 泣きを見ることも殆どないでしょう。
  ひさしぶりに作ったプログラムですが、Cとアセンブラを組み合わせて作ったので
  結構快適に動きます。ちょっとしたファイラーとしても使用可能です。
  ただ、完全なファイラーではなくあくまでも拡張子連動ソフトなのでファイルのCOPY
  や、DELETEなどをする事はできません。まずはとにかく使って見ることをお薦めいた
  します。