DOSとOS-9との双方向File変換
MS-DOS と OS-9 との双方向ファイル変換ユーティリティです。
 利用可能な機種は、NEC PC-98 シリーズと富士通 FM-R シリーズです。
 このプログラムは、 MS-DOS モード又は Windows3.1 か Windows95(注)
の MS-DOS プロンプトにてお使い下さい。16ビット環境が必要です。
 (注)Windows95 の MS-DOS プロンプトでも利用可能ですが、詳細は
添付ファイルの「Readme.Txt」をご覧下さい。
 WindowsNT では動作しませんのでご注意願います。
 何を今更「OS-9」だと言われるでしょうが、貴重な「OS-9」の資産を
「DOS」に、あるいは貴重な「DOS」の資産を「OS-9」に引き継ぐためには
 この [OS9Cvt] 双方向ファイル変換ユーティリティが有効になります。
 内蔵コマンド(命令)として、以下のものが用意されています。
 すべての命令には、ー? のオプションにて使用方法が表示されます。
 ? -? とすれば全使用方法が表示されます。
| ソフト名: | OS9Cvt | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :4,200円 | 
| 作者: | 中岡 敬治 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込みあり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。