半角カナ文字を、‘ひらがな’で表示
機能
 半角カナ文字を、‘ひらがな’で表示します。
使用方法
 A>hira
 で、常駐します。
オプション
 -s 機能一時停止。
 ーa 機能再開。
 -r 常駐解除。
 -l フォント再登録。
 -h ヘルプメッセージ表示。
機能の制限
 1.int28とint29をトラップします。
 2.外字の 7720-775f  にフォントを登録していますので、外字を潰します。
 3.上記の外字コードの使えない機種では動作出来ません。
 4.DOSファンクション(またはint29)以外の方法で文字表示をする
   プログラムの出力は平仮名に出来ません。