日泰簡易ワープロ
              「DOS/V 用 日泰(タイ)簡易ワープロ」
  日本語とタイ語を混在させた文章をつくりたい場合がありませんか。
 Windowsではできるようですが、新しくコンピュータを買うお金はないし、
 所得税減税も賃上げもあまり期待できそうにありません。
 そんな可処分所得がちっとも増えない人のためのソフトがこれです。
 日泰簡易ワープロの特徴:
・日本の代表的なエディタVz(DOS/V 版)で、タイ語入力ができます。
・タイ文字は英語キーに割当てられているため、タイ語ワープロ(CU Writer)と
  同じようにタイ語を入力できます。日本語は一太郎のATOKを使用できます。
・印刷は日本語、タイ語フォントをもたない安いプリンタ(US仕様)でも印刷可能
 です。
  プリンタは、EPSONのESC/P(エスケープP)対応のものをご使用下さい。
 使用できるパソコン(IBM AT互換機)の条件は次の通りです。
┌────────────┬────┬────┬─────┬─────┐
│                        │ 名称   │ メモリ    │ハードディスク │CPU       │
├────────────┼────┼────┼─────┼─────┤
│日本人用 メニュー漢字   │ tvz    │        │          │80286,386 │
├────────────┼────┤ 2Mbyte │ 必要     │486       │
│タイ人用 メニュー英語   │ tjw    │        │          │VGA 必要  │
└────────────┴────┴────┴─────┴─────┘
  tjw は、タイ人の日本語の先生用に作成したものです。
  このためメニューは英語で、オンラインマニュアルはタイ語です。
                                                                       
 それから、VZ1.57とBUPDATEとLHAが必要です。VZは購入願います。BUPDATEと
LHAは、各ネットなどから入手願います。たとえばNIFTYではFGALBTのLIB4の#101
と#211にあります。