日本語拡張コマンドラインシェル
 NYAOS(Nihongo Yet Another Os/2 Shell)は、 tcshの操作性と、YAOSの実装方法を参考に、「日本語バッチソ」をモットーとしつつも、便利なものは何でもとり入れようという無節操な姿勢で製作された、OS/2用コマンドラインシェルです。
 
 主な特徴:
 * カスタマイズ可能な編集機能(tcsh型/Vz型)
 * コマンドファイル(*.CMD,REXX)と共存可能な「#!」型スクリプトの実行機能
 * DOS の SOSスクリプトをシームレスに実行
 * コマンドラインからファイルをWP-Objectとして開く事ができる(open命令)。
 * ファイル名/コマンド名補完機能(tcsh型/DOS型)
 * 拡張属性.LONGNAME/.COMMENTも表示できる内蔵カラー ls
 * 履歴機能(Vz/bash/tcsh型)
 * 別名機能(alias)。 命令毎にワイルドカードの展開指定可能
 * 拡張chdirとディレクトリスタック(pushd/popd/dirs命令)
 * csh ライクな foreach
 * 「&」「|&」「;」「〜」「`」「'」を csh 的に解釈。
 * 「〜:」をブートドライブ文字へ、「...」を「..\..」へ置換
 * 拡張プロンプト(多ドライブのカレントディレクトリ,ヒストリ番号 etc )
 * xterm , 外部からのtelnet , Mule の Shellモードでも使用できる。
 * 「かんな」による日本語入力サポート(canna.dll他が必要)
 * 拡張set(重複チェック付加算)。
| ソフト名: | Nihongo Yet Another Os/2 Shell | 
|---|---|
| 動作OS: | OS2 | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | zetamatta |