秋の夜長に人工鈴虫を飼いませんか?

人間(マウス)の動きを警戒する人工鈴虫。音とともにリアルさを演習晩夏から秋の夜の雰囲気をデスクトップで手軽に楽しめる“人工鈴虫”ソフト。
起動するとタスクトレイに常駐。しばらく経つと、リアルでやさしい鈴虫の鳴き声が聞こえてくる。「リーン、リーン」という鈴を振ったときのような涼やかな音は、一瞬デスクトップでの作業を忘れ、目をつぶって聞き入ってしまうほど。夏の暑さが和らぐころから聞こえてくるあの鳴き声を手軽に楽しめるのが、その名も「人工鈴虫」だ。
おもしろいのが、マウスの動きに反応する「警戒度」設定。例えば「高」に設定すると、マウス操作を中断してから鳴きはじめるまでの時間が長く、「低」に設定すれば比較的短時間で再び鳴きはじめる。いずれの場合も再びマウス操作を行うと鳴きやむ。警戒度は高・中・低のほか、マウス操...
| ソフト名: | 人工鈴虫 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | いんちきプログラマー |