キャプチャした画像からほしい部分を極めて簡単に取り出せる

メイン画面。左ペインに分割保存できるコントロールが並ぶ。右下の小さなウィンドウが選択枠変更ウィンドウボタンやツールバーなど、コントロール単位で画面をキャプチャできるソフト。範囲選択を1ドット単位で変更できる支援機能もある。
「コントロールキャプチャ32」はその名の通り、コントロール単位での画面取り込みを行えるキャプチャソフト。キャプチャを実行すると、ウィンドウ全体などのほかに、ウィンドウに含まれるコントロールが一覧表示され、好みのアイテムを簡単に保存できる。キャプチャ画像に対して、色数変更や回転・反転などの簡易編集を行うことも可能。キャプチャ画像はBMP形式で保存できる。
キャプチャは、「デスクトップ全体」や現在開かれているウィンドウの一覧から選択して行う。ただちに実行できるほか、1秒単位で指定できるタイマや、ホットキーによるキャプチャに...
| ソフト名: | コントロールキャプチャ32 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10 |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 土屋 秀雄 |