マウスカーソル移動方向と速度の変更

動作中の画面。180度変換は、対面の人に画面を見せながら操作するのに便利(画面はVer.1.0.8.0のもの)マウスカーソルの移動方向と速度を、簡単な設定・操作で変更できるユーティリティ。
「MagRoleArrow」は、ユーザの操作するマウスの移動方向と、デスクトップ上のマウスカーソルの移動方向との関係を変換する機能を持つユーティリティ。マウスカーソルの移動方向の変換設定は45度単位で行える。マウスを移動量を増加させる機能も備える。
通常、マウスを前方(自分から遠ざかる向き)に移動させると、マウスカーソルはデスクトップ上で上方に動く。手前に引き寄せる向きに移動させると、マウスカーソルは下方に動く。「MagRoleArrow」は、こうした一見当たり前に見えるマウスとマウスカーソルの移動方向を変換できるソフトだ。例えば、180度変換に設定した場合は、...
| ソフト名: | MagRoleArrow |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10/8/7 |
| 機種: | IBM-PC x64 |
| 種類: | シェアウェア |
| 作者: | banzalmen |