ディスクドライブ/LAN/無線LANのアクセス状況を、タスクトレイアイコンにアクセスランプ(LED)風表示

動作中の画面。タスクトレイアイコンにハードディスクやネットワークのアクセス状況が表示される。USBメモリなどは自動認識され、アイコンが追加される(画面下。画面は合成)シンプルなディスク/ネットワークアクセスモニタ。初期設定などは不要で、すぐに使いはじめられる。
「DLWアクセスランプ」は、ディスクや有線/無線LANのアクセスを監視し、LEDのような点滅表示でアクセス状況を教えてくれる常駐ソフト。タスクトレイアイコン上にドライブ名を表示し、読み出し/書き込みに応じて、LEDが点滅するように背景色が変化する。アイコン1個分を二分割してデバイス2基分を表示するため、搭載デバイス数の多いパソコンでもコンパクトに表示できる。
アクセス状況は、設定画面で指定した間隔(初期状態では50ミリ秒)で更新され、前回更新以降のアクセス状況は、ドライブからの読み出し時:グリーンドライブへの書き込み時:オレンジネットワーク受信時...
| ソフト名: | DLWアクセスランプ |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP |
| 機種: | IBM-PC x64 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | hnx8 |