文章の空欄に適当な単語をはめ込み、ジョーク文を作成
小さいころ、「誰が」「どこで」「何を」「どうした」をみんなで別々に書いて、それを組み合わせて変な文章を作る遊びをしたことがあると思います。あれは、できる文章のバリエーションは限られているのに、なぜか非常に面白い文章ができあがることがありますね。
あの楽しさを再現したい、そんな思いから生まれたソフトがJFです。JFは、こんなファイルをこんなファイルに変換します。もちろん、変換するたびに単語は変わります。おおざっぱに言えば、JFとは、穴の開いたファイルに単語ファイルから単語を適当に選んできて、文章を作成するソフトです。
JFは、ただ受動的に見て楽しむだけのソフトではありません。自分で原文を作り、単語を作ることで、楽しさが飛躍的に広がります。簡単なテキストファイルを編集するだけでJFの世界が広がります。文法についてはこのヘルプにまとめましたので、参考にして下さい。
| ソフト名: | JF for Windows |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | だんちゃん |