うさうさマスコット型紙用の表情集
 このファイルは、うさうさマスコット型紙 2 のオプションです。
 単独では意味をなしません。 
 色んな表情のうさうさを作りましょう。
 針金を耳に入れる方法も。  
「うさうさマスコット型紙」ワンポイントアドバイス
 マスコットの耳の部分に針金を入れると、耳に色んな表情が付けられて楽しいですよ。
 用意するもの
 ビニールコーティングされている針金30cmくらい
 うさうさマスコットの材料(SETUMEI.TXT参照の事)
 ◎作り方
 1.「中耳」を「耳」に、ピンクの糸で縫いつけます。
 左右対称になるように2枚作ります。(向きに気をつけて)
 2.「1」と「耳」を黒い糸で縫い合わせます。綿は入れないで下さい。
 3.「からだ」を黒い糸で縫い合わせ、綿を詰めます。
 4.「あたま」に「口」を赤い糸で縫いつけます。
 5.針金を耳の長さに合わせてMの字に曲げ、耳の中に針金を入れます。
 6.針金を入れたままの状態で「口」を付けていない方の「あたま」の耳付け位置に耳を合わせ、白い糸で縫いつけます。耳の向きに注意して下さい。
| ソフト名: | うさうさマスコット表情集 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | ぱき |