手旗信号をアレンジして作られた,娯楽『旗あげゲーム』
☆ ゲーム概略
 手旗信号とは……?
  左右両手に持った方形の旗と身体とによって定められた形象を示して通信する
 方法。視認できる範囲でのもっとも簡単な交信方法といえる。
  18世紀の終わりフランスで陸上間の通信に、柱につけた腕木の傾きを利用し
 たのがそもそもの始まりであり、現在のような手旗信号が使用されるようになっ
 たのは19世紀に入ってからのことである。
  左手に白色手旗または黄色手旗、右手に赤色手旗を持って交信する(日本式手
 旗信号の場合。英式セマホア信号、モールス信号では左右同色の手旗で行う)。
  旗の大きさは縦33センチ、横40センチの物が標準である。日本式、英式と
 もに旗の持ちあわせがない場合徒手でおこなうことがある。平文(話言葉)で交
 信され、送信速度は毎分55文字(約7.4BPS(^^ゞぉぃぉぃ) が標準で
 ある。
==========================================================================
  そんな手旗信号をアレンジして作られた、娯楽『旗あげゲーム』。う〜ん原点
 はフランスにあったんですねえ。
 スピーカーより流れる指示にしたがってマウスまたはキーボードを操作し、旗の
上げ下げをいかに正しく続けられるかを競います。3人まで同時プレイ可能。一人
でも遊べますが、多人数の方がモアベター(^.^)。
 拡張音声セットもよろしくね
 
『Flags』はシェアウェアです!
  Flags   を気に入って頂けた場合は下記のいずれか方法で、  ユーザー登録料
  ¥300をご送金ください。
 1.NIFTY-Serve《シェアウェア送金代行システム》による送金
 2.郵便小為替による送金
 3.その他
 ◇注意! 送金後、2週間経過しても連絡が入らない場合には、連絡先不明等の可能性が
ありますので、送金日、送金方法、送金者名、連絡先を明記して、再度、電子メールか葉書、封
書にてお問い合わせください。
 MAIL先
    SeekerTeam 代表  舩山 卓也
    NIFTY−Serve ID−PXC03525
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
その他送金方法あり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。