異色のブロック落下型ゲーム
  STONE BREAKER は、ブラインドタッチ養成のために作ったにもかかわらず、ゲームとして遊ばれてしまっているという、異色のブロック落下型ゲームです。
 
  テクスチャと、グラデーションを駆使した、カラフルでシックな(なんのこっちゃ) "石"が目に嬉しいゲームです。
  ゲームはゲームですが、kuma自身の経験と工夫によるブラインドタッチの習得法は結構真面目に構成したものです。
  
  STONE BREAKER大会に出場するという形で一人一人出場登録をし、自分の進んだレベルまでしか練習できないというスパルタ設計ですので、学校のコンピュータ授業や大学の研究室のブラインドタッチ養成にでも使ってください。
機能の限定は何ら一切ありませんので、気が済むまでキーを打ち続けてください。
このゲームでブラインドタッチが出来るようになった方が、その方の気持ちとして払って
頂ければ結構です。つまり、このゲームの最終目的を果たせなかった方は送金の必要はありませんし、昔から高速ブラインドタッチ出来る方がもぐら叩きゲームの一種として遊ぶ分には胸を張って遊んで頂いてかまいませんが、感想をメールして頂けると嬉しいです。
| ソフト名: | STONE BREAKER | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :1,050円 | 
| 作者: | kuma | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込みあり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。