Windows混み具合メーター
Visual Basicで作った Windows混み具合メーター
    Visual Basicのタイマーオブジェクトの働きが、Windows の混み具合により
    遅れるのを悪用(!?)した、簡単なシステムの負荷メーターです。
    本当に CPU負荷に比例した表示なのか疑問ですが、同じVisual Basicで作っ
    たアプリのタイマーがまともに動ける環境にあるか、またアプリのタイマー
    処理自身が Windowsのお荷物になっていないか…の目安に使えると思います。
    画面の片隅にさりげなく置いて使ってやってください。
    メモリに余裕のない場合はこのプログラム自身がシステムのストレスになる
    かも知れませんので、残メモリ量と相談してお使いください。ランタイム言
    語で何も考えずに作ったのでメモリ食いなのは何卒ご容赦ください。