DropBar専用のごみ箱
 低解像度画面でファイルマネージャのドラッグ&ドロップ機能を使用しようとすると
かなり窮屈で表示される情報量も極端に少なくなる。そこでファイルマネージャに拡張
機能(加藤順一作の DropBar)を搭載して便利になったと思った矢先の出来事だった。
 DropBar は狭いウサギ小屋画面でもファイルマネージャの隅にドラッグ&ドロップに
対応したビットマップボタンを配置する事ができ、とても便利だったんですが、肝心の
ごみ箱ソフト(ファイル削除ツール)の方がパラメータ渡しの直接削除ができない為に
 DropBarを使ったファイルの削除に不向きである事が判明した。(いろいろ探したが、
対応ソフトは結局見つけられなかった。それとも単なる根性なし?(^^;)
 そこで、DropBar 専用のごみ箱ソフトを自作しようと思った次第です。
| ソフト名: | file Delete for win | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 龍神 那伽 |