DDwin 使用時のクリップボード処理を簡便に
  DDwinの登場により、電子ブックソフトがAT互換機でも使えるようになり、大変便利
になりました。実際、英和辞典などで単語を引きながら英文が訳せ、とても重宝していま
す。
  がその反面クリップボードに単語を流すためには、たいていのソフトにある[編集]-
[コピー]の操作が必要であり、逆にDDwinで調べた意味をエディターに貼り付けるには
[編集]-[貼り付け]の2段階の操作が必要であり、できれば1ステップで行いたいとゆう
欲求がでてきました。
  そこで、このDROP & CLIPPER ですが、これらの操作を1ボタンでおこなう為に作成
しました。
   特徴:・クリップボードのデータの授受を1ボタンにした。
        ・ファイルマネージャーからのドラッグ&ドロップを可能とした。
        ・.BMP .ICO .AVI .WAV に関してドロップするとメディアプレイヤーやペイント
          ブラシが立ち上がるようにした。
        ・ファイルマネジャーなども起動可能となった。
        
        前バージョンからの変更
        ・ウインドウズのディレクトリーを自動的に読み込む事にした。
        ・テキストが変更後、次のファイルを読み込んだ時、前のファイルを
         破棄して良いか聞いてくる事とした。
        ・コマンドラインにおいてのファイル指定を可能とした。
  ただのテキストエディターとしても使用できますが。DDwin と共に使用していただけると
よいと思います。
| ソフト名: | DROP & CLIPPER | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 長嶋 宏和 |