指定フォルダの3Dデータが3次元空間を回転しながら動き回るスクリーンセーバー
★このプログラムは、いろんな3D物体が3次元空間を回転しながら動き回るスクリーンセーバーです。
 方向転換で回転方向が変わり、あらゆる角度から3D形状を眺めることができます。
 ★3D物体のデータは、メタセコイアなどの3Dモデリングソフトなどで自作したデータを読み込ませ、表示させることができます。
 作成した形状データは、DirectX のX形式のファイルで保存し、設定ダイヤログで指定すれば読み込むことができます。
 一般の3D-CADやShadeなどで形状作成した場合は、DXF形式で保存しメタセコイアなどのX形式で保存できるモデラーで読み込みX形式で保存し直せば表示できるようになります。
 ★Ver2.5では設定ダイヤログ?SDdlg.exe?にプレビューボタン追加しました。
本プログラムはフリーウエアです。ご自由にお使いください。
| ソフト名: | 宇宙の塵スクリーンセーバー | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Me/2000/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | オムライス |