Windows標準のbmp画像の、解像度(レゾリューション)を変更
 ◎何をするもの?
 Windows標準のBMP画像の、解像度を変更するコンソールアプリケーションです。任意の解像度が指定できますが、あまり非常識な値は入れないほうがいいと思います。また、元画像のファイルサイズにも制限はありません。ディスクの許す限り巨大な画像が扱えます。
 ◎どうしてこれが必要なの?
 通常、BMP画像の解像度は、縦横とも96dpiを基準に作られています。これは画像を画面に表示するときのサイズです。しかし、同人誌のデータ入稿をはじめとして、印刷媒体を念頭に置いたデータの場合、96dpiの標準解像度では画像が粗すぎてつかいものになりません。そこで解像度の変更が必要になります。通常これらはPhotoshop(ADOBE社)等のアプリケーションを利用して解決しますが、数百ページに及ぶ同人誌の原稿など、画像の量が膨大になる場合、いちいちファイルを開いて処理することは現実的では無くなります。そこで簡単なバッチファイルで作業を自動化するために、このツールが存在します。
| ソフト名: | BMP画像の解像度変更 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 星野 香奈 |