画像&サウンド>音楽関係>にある、ピアニストのファイルを楽譜に変換してアレンジするソフト
ピアニストのファイルを楽譜に変換して画面に表示し、音符をマウスで操作して演奏ミスを修正します。これで、下手な演奏もバッチグーになります。簡単な曲の作曲も可能です。mac版もあります。
 シェアウエア登録で楽譜のプリントとピアノ以外の数種の音での再生が可能になります。windows,mac共通パスワード発行となりますので重複登録をしないようにご注意ください。
同一家族内1ライセンス。windows,mac共通パスワードを発行。
| ソフト名: | ピアニストアレンジャー for Win | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | シェアウェア :1,050円 | 
| 作者: | 西出 順吉 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。