次世代(自称)グラフィックリタッチャ…の試作品 とりあえず、画像サイズ変更とか減色とか
CSWAとは俺提唱の色表現法で、今時のPCが持つ豊穣なマシンパワーを贅沢に使ってより高品質なリタッチングを行おうというコンセプトのもとに作られたものです。
 今のところ、以下のことができます。
 ・BMP,ICO,TGA,PNG ファイルからの読み込み
 ・BMP,ICO,TGA,PNG ファイルへの書き出し
 ・Susieプラグインを使った読み込み
 ・テクスト取り込み(2ちゃんねる仕様AAにも対応できまっせ)
 ・減色(2〜256色) 不透明,2値透過,半透明それぞれに特化したアルゴリズムを用意。
 ・画像サイズ変更。5種類のアルゴリズムを用意。
 ・輪郭色調整(不透明,半透明ピクセルに隣り合った透明ピクセルの色を書き換えて 拡大補間したときの滲みを回避)
 ・輪郭透過(アンチエイリアスのようなもの; 重ね合わせを綺麗にするために輪郭部 を半透明にする)
 ・背景透明化(不透明画像の背景色を透明にする)
 ・枠追加(画像を縦横2ピクセル広げ、端を透明または周辺色で埋める)
 ・グレイマップ(要するに白黒化)
 ・アルファマップ(アルファを黒〜白で表現する)