AutoLISPを使ってボルト類を始め50以上のコマンド1000を越す部品を作成出来ます
本プログラムには以下のような特徴が有ります。
 - lispのソースで公開している為、改変が可能です。
 - lspファイル以外は不要である為、ブロックを定義したファイル分ディスクを節約
 できます。また管理者の方は管理するファイルが減ります。
 - ブロック挿入と比べ、ファイルや形状を探し出す手間が格段に節約出来ます。
 - 作者が図面屋である為、必要なものはどんどん追加されて行く。
 - コマンド一つ当たりに換算すると、破格。
 bdraw.zipを解凍して得られるLISPファイルは完全版であり、以下の機能があります。
 バルーンの記入 ブロック内部データの画層"0"への移動
 中心線の記入 表示色を物理色、論理色切替え
 クリンプナットの記入 連続円弧寸法記入
 折れ線半径記入 寸法矢頭変更
 寸法補助線表示トグル切替え 累進寸法記入
 裏画面切替え モデル空間作図の尺度変更
 色別表示調整 ロック画層一時色変更
 画送別一時色変更 アイボルト/アイナットの記入
 高力ボルトの記入 六角穴付ボルトの記入
 線分連結 長丸記入
 文字の修飾 文字列の一括置換
 DIESEL式貼付、自動更新 STLデータ読込み
 破断記号の記入 ポップリベットの記入
 モデル空間作図の簡易印刷 カンマ区切りCSV読込み
 岩綿記入 破断記号記入
 規格溝形鋼記入 規格H鋼記入
 規格軽量C形鋼記入 規格Iビーム記入
 規格山方鋼記入 E型、C型止め輪記入
 溶接ビード記入 溶接記号記入
 ちょうボルト/ナット記入 表面仕上記号記入
 完全重複要素の削除 連続印刷
 DXF、DWGの相互一括変換
 使用出来る機能の詳細は解凍して出来るドキュメントに記述して有ります。
 AutoCAD(AutoLISPが使える環境、全機能を使用する為には2000以降)
 AutoCAD LTの場合は別途AutoLISPを使用可能にするソフトが必要
試用期間の日数制限はありませんが、描けるボルトの呼径が少なくなっています。
| ソフト名: | LISPで描こう!! | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | 屋敷 健市 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。