中学校向け教科担任成績処理・学習係テスト処理など
 ■多分以下のことができると思います
 - テストごとに素点を入力することで学年内のテスト処理を行うことが可能
 - 対応学級数は12クラスまで
 - テストの処理の各種帳票を印字可能(一部機能はExcelがインストールされた環境でのみ実行可能)
 - 各種テスト平均点や度数分布をグラフィカルに表示可能
 - 学年処理されたテストの結果を個人別の得点通知票シール(またはただの用紙)へ印字可能(現在A4横のみに対応)
 - 各種評定資料の入力が可能(1〜500点の範囲)
 - 評定に関する資料の入力個数は約100程度
 - 入力された評定資料はその都度どの観点の資料なのかを指定します
 - 入力された評定資料は2種類の方法で総括されます
 - 総括された個人の得点はまず観点別にA〜Cが割り当てられます
 - そのA〜Cに応じて5段階の評定が付与されます
 - 転入生が来るたびに氏名を追加できます(1クラス男子27女子27人まで対応)
 - 各種データはクリップボード経由で表計算ソフトやワープロソフトに貼りつけ可能(リンク貼り付けは今のところ不可)
 - 氏名データなどは表計算ソフトなどからクリップボード経由で貼り付け可能
 - グラフつきListViewコントロールを採用して表がグラフィカルに(見づらいという話もある)
 - 北海道での学力テスト60点満点に対応(北海道以外の方、内輪の話題ですみません)
 - 同時実施のテストでひとりの生徒が「技術」と「家庭科」を同時にうけるような設定のテスト処理には対応できません.
 -
| ソフト名: | 金之介Pro | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Me/2000/NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 丈蔵[TAKEZO] |