NCプログラムなどを自動的に翻訳付で印刷
・既存のNCプログラムやデータファイルを読み込みGコード・Mコード・システム変数
 ・ニーモニックなどを分かりやすく日本語(英語にも対応可能)に変換し、分割り画
 面で元のファイルとコメント文を同時に表示します。
 ・プリントアウトも分割りして両方を印刷します。元のファイルのみや変換後のファイルのみも印刷できます。
 ・随時変換機能によりNCプログラムを入力するたびにリアルタイムで解説を表示するので入力ミスがすぐにわかりNCプログラム初心者用のエディターとしても使えます。
 ・NC言語の辞書としても使用できます。日本語入力でGコードやMコード、システム変数などの検索が出来ます。
 ・辞書ファイル作成・変更機能により独自の辞書を作成することが出来ます。
 ・オークマ(株)の旋盤・マシニングセンタ・研削盤はほぼ完全な辞書ファイルがあり、その他の制御装置もすでに標準のG/Mコードは登録済み辞書ファイルがあります。
 ・独自の辞書を作成することで各メーカの制御装置間でG/Mコードの変換が出来ます。例:M99-> RTS, M98->CALL
NcCommenter起動時に、キー番号入力のウインドウが開きます。
 お試し期間中はキャンセルを押すと使用できますが期間が過ぎると使用できなくなり
 ます。
 このウインドウで、キー番号のエリアに、返信させていただきましたライセンスキー
 番号を入力することで使用期限が解除されご使用いただけるようになります。次回起
 動時からはキー番号入力画面は開かなくなります。
 但し、このソフトウェアは1回のインストールにつき1つのキー番号が必要です。
 多数のパソコンにインストールされる場合もキー番号がそれぞれ違います。
 パソコンの不具合などで再インストールが必要になった場合、もう一度キー番号が必
 要な場合があります。(ハードディスクを初期化した時など)
 登録に必要なプロダクトID番号はキー番号入力画面に表示されます。
| ソフト名: | NcCommenter | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | S.Fukazaki | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込みあり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。