2シートをマッチングし、新シートへ(汎用バッチ型)、キーは255迄、VBAや関数は不要
 概要
 二つのシートから、複数のマッチングキーを指定し、キーが一致、不一致の条件により、最大、三シート(同一も可)に出力する。
 特徴
 ・プログラミング(マクロ、関数の記述)は一切不要。
 (シート名、行、列を数値で指定)
 ・入力シートのマッチングキーは、最大255。
 ・入・出力シートは、任意のシートが可能。
 ・マッチング範囲は、シート中の任意行から任意行で指定。
 ・入力シートの事前ソートは不要。
 ・入・出力シートとも、1レコード複数行の構成が可能。
 ・出力シートの編集は、任意に可能。
 (入力シートから編集、固定値出力、数値項目の集計、文字列結合等)
 ・入力レコードの、読み飛ばし機能あり。
 ・マッチングキーが存在しない場合、出現順によるマッチング可能。
 ・出力シートへの、追加出力可能。
 ・パラメタの保存、呼び出し、が可能。
 短所
 ・m:nマッチング機能なし。
 ・1レコードの構成行数は、指定範囲内で、全レコード同一のこと。
 ・パラメタの指定が面倒。
 ・入力シートに対して、ソートが実行される。
 ・処理速度が遅い。
 ・両入力シートに、キー項目が同数必要。
| ソフト名: | エクセルで1:nマッチング | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 倉持 正 |