選択範囲のセルの値(複数列の場合は同じ行の合計値)が0の場合、該当行を非表示にする
【機能】
 選択範囲のセルの値(複数列の場合は同じ行の合計値)が0の場合、該当行を非表示にします。
 非表示にするセル範囲を選択します。(選択範囲は後で変更できます。)
【使用方法】
 マウスの右ボタンのショートカットメニューから「セル値0の行を非表示」の「行の非表示」または「列の非非表示」を選択します。
 「セル値0の行を非表示」インプットボックスから「セル範囲」を選択します。
 選択範囲のセルの値(複数列の場合は同じ行の合計値)が0の行(この場合4行目)が非表示になりました。
 元のように行や列を表示する場合は、セル範囲を選択し、マウスの右ボタンのショートカットメニューの「再表示」を選択します。
| ソフト名: | セル値0の行を非表示 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Vista/XP/Me/NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 岡安 清隆 |